top of page
当サイトの利用方法
想定される受講者
当サイトでは、経営学部生を対象に、ファイナンスの基礎知識とそれを実践で活かすためのコンテンツを提供しています。なぜ経営学部生なのかというと、このサイトで提供する内容が、作者が後輩を対象に行った講義に基づいているためです。もちろん経営学部以外の学生がこのサイトを利用してもいいですし、社会人や主婦など、ファイナンスに少しでも興味のある方なら誰でも利用できるように、なるべく専門的な用語は用いず、内容も日常生活やビジネスで活かせる分野に限定しています。また、学術的なファイナンスの分野とは必ずしも一致しているわけではありません。しかし、可能な限り学問的な小難しさを排除している一方で、ファイナンスのエッセンスの部分は残すように設計していますので、ファイナンスを学ぶきっかけや、お金に関する一般的な理解を深める一助となれば本望です。
当サイトの使い方
講義はページの上にあるタグを左から右の順へ進んでいきます。
ホーム→このサイトについて→はじめに→利益を上げるためには→売上について→費用について→最後に
という順番になります。
講義を全部修了するためには、3時間程度の時間が必要です。3時間を一気に消化するのもいいですが、1回90分で2回に分け、「はじめに」~「売上について」までを第1回、「費用について」~「最後に」までを第2回としてもかまいません。練習問題が全部で3つあり、各30分程度の時間がかかります。多少負担になりますが、学んだ知識を使いこなすレベルに高めるために必要な過程ですので、真剣に取り組むことをお勧めします。友達と一緒に勉強するのもありです。
当サイトの仕組みが理解できましたので、講義に取り組んでください。
bottom of page